地域共生ネットワーク東海 設立イベントにて、講演者の岡本記代子さん(中央左)・守本陽一さん(中央右)と当会メンバー
地域共生ネットワーク東海 設立イベントにて 講演者の岡本記代子さん(中央左)・守本陽一さん(中央右)と当会メンバー

今私たちを取り巻く世界は、戦争、動乱、憎しみの連鎖、貧困と格差や差別と分断の拡大、コントロール不能となりつつある環境危機、感染症パンデミックの脅威など、「すべての人々が生きがいを感じ、ともに生きる」という理想の社会の実現を遠ざけるような悲しくつらいできごとが頻発しています。

私たちはそうした事態にひるむことなく、目をそらさず立ち向かい、「地域共生ネットワーク東海」の活動を通じて、地域共生社会の実現に向けて具体的に一歩一歩取り組んで参りたいと思います。

地域共生は地域住民の様々な立場、状況、違いを超えて、お互いの多様性を認め合い、ともに生きる地域社会をつくることです。

NPO法人地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク第2回全国の集いが、2023年9月17、18日の両日名古屋で開催され、トータル約2400名の参加により、地域共生に関わる様々な課題を、医療・介護関係者だけでなく多くの市民の参加も得て真摯に語り合うことができました。

この熱い思いを引き継ぎ、東海地方(愛知、岐阜、三重、静岡の4県)で地域共生社会構築の歩みを着実に進めていくために、様々の立場の方々が集い、共に考え行動するゆるやかなネットワークとしての任意団体「地域共生ネットワーク東海」を設立しました。

またこの団体はNPO法人地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワークと連携し、コラボレーションによる様々な活動も展開していきます。

当会を運営する世話人

所属、役職は2025年5月現在

氏名職種 / 所属 / 役職・役割
共同代表
亀井 克典
医師
医療法人生寿会 会長
かわな病院 かわな病院在宅ケアセンター長
覚王山内科・在宅クリニック 院長
共同代表
安藤 明夫
医療ジャーナリスト
元中日新聞編集委員
監事
奥野 雅史
事務職
南医療生活協同組合 介護部長
伊藤 加奈子医師
ココカラウィメンズクリニック 院長
鬼頭 史樹ソーシャルワーカー
一般社団法人ボーダレス 代表理事
久保 みゆき看護師
聖霊病院 地域医療連携センター 家族支援専門看護師
坂井 謙介医師
医療法人準和会坂井歯科医院 理事長/院長
笹山 悦子高校教諭
愛知夜間中学を語る会 代表
鈴木 弘子薬剤師/ケアマネジャー
昭和区薬剤師会副会長
昭和区介護保険関連事業者連絡会
敦賀 不二佳保健師
愛知県知多市 健康文化部 健康推進課 保健師
畑 恒土医師
医療法人あいち診療会 理事長
肥後 恵美子保健師・看護師
久田 邦博研修講師・薬剤師
しあわせです感謝グループ代表
がんサポ喫茶止まり木 店主
福嶋 敬子看護師
愛知県がんセンター地域医療連携・相談支援センター 地域医療連携室師長
冨士 恵美子看護師
株式会社ななみ 代表
洪 英在医師・大学教員
日本福祉大学社会福祉学部 教授